乳幼児歯科健診及び相談

狭山市歯科医師会は、保健センターでおこなわれております1歳6ヵ月・3歳児健診にご協力をさせて頂いております。

 

近年の学校歯科保健統計によれば、むし歯の罹患率は、幼児より高校生まで、各年齢層で低下の傾向にあります。

 

また、12歳の永久歯の1人当たり平均むし歯保有数は、2.3本で、諸外国に比較すると、まだ多いのですが、10年前の4.2本と比べると1.9本の減少と、隔世の感があります。

むし歯の罹患率の減少理由としては、口腔衛生意識の向上、フッ素、キシリトールなどの使用、歯磨剤等の向上などが、一般的には取り上げられることが多いのですが、狭山市歯科医師会の保健事業の一環として、本事業(1歳半・3歳児 健診)なども、多大の貢献をしていることは、衆目の一致する所です。

 

本事業では、検診のみならず、ブラッシング指導なども行っております。



フッ素について

どうしてフッ化物でむし歯が防げるのでしょうか?

フッ化物を歯に作用させると、歯の表面から取り込まれ、歯の結晶(アパタイト)の一部になります。

フッ化物を含んだ歯の結晶は、普通の歯の結晶よりも丈夫になり、むし歯菌の出す酸に対してより強くなります。ですからフッ化物を適切に使うと、歯の表面が強くなり、むし歯になりにくくなります。

また、歯のエナメル質のまわりにフッ化物があると一度脱灰した部分の再石灰化を促進し、エナメル質の補修がしやすくなります。最近の研究では、この再石灰化促進力の方がむし歯予防効果としては大きいとされています。


1歳6ヶ月・3歳児健診年間予定表

2024年

(都合により、担当者が変更になる場合があります)

健診年齢  会員名  会員名
3月 11日(月) 1歳6か月 久米田 大谷
12日(火) 3歳 輪湖 馬島
4月 5日(金) 1歳6か月 千村 豊田
10日(水) 3歳 中島 中野
25日(木) 1歳6か月 西澤 山名
5月 7日(火) 3歳 松村 広村
20日(月) 1歳6か月 馬島 増田
6月

4日(火)

1歳6ヶ月 本木
5日(水) 3歳 山田
7月 1日(月) 3歳 野中 森山
2日(火) 1歳6か月 柳沢 輪湖
19日(金) 1歳6か月

綾野

稲垣
23日(火) 3歳 大西 大原
8月 9日(金) 1歳6ヶ月 大谷 小高
19日(月) 3歳 黒米 木庭
28日(水) 1歳6か月 佐藤 関屋
9月 13日(金) 3歳 鈴木 高木
24日(火) 1歳6か月 高安 田中健
10月 3日(木) 3歳 豊田 伊藤
16日(水) 1歳6ヶ月 大原 大西
18日(金) 3歳 稲垣 大谷
11月 11日(月) 1歳6か月 木庭 黒米
12日(火) 3歳 久米田 小高
27日(水) 3歳 佐藤 関屋
29日(金) 1歳6か月 鈴木 高木
12月 16日(月) 3歳 高安 田中健
25日(水) 1歳6ヶ月 中野 俵木

2025年

健診年齢  会員名  会員名 
1月 10日(金) 3歳 綾野 田中洋
14日(火) 1歳6か月 広村
28日(火) 3歳 西澤 増田
2月

3日(月)

1歳6ヶ月 広村 森山
19日(水) 3歳 柳沢 輪湖
3月 10日(月) 3歳 山名 俵木
12日(水) 1歳6か月 田中洋 山田